おすすめパン作り道具5選

独学でパン作りに励む私がおススメの道具を紹介!!
家電紹介の記事を目的に訪問したあなたも一見の価値あり??

こちらをクリック

【パンレシピ】白パンレシピ(170℃で焼くと焼き目が…160℃で焼いたら…)

失敗パンレシピ白パン パンレシピ

こんにちは、ぬんさんです。

今回紹介するレシピは、家パン作りの定番中の定番・王道中の王道、白パンです。

実は白パンはバター・牛乳などを使わずに作れるダイエット向きなパンです!

実際にダイエットブロガーの「未来」さんが当ブログのダイエット向きの低脂質パンの1つとして紹介してくれています。

ぬんさん
ぬんさん

脂質抜きのパンはお世辞抜きでボディメイクにぴったりとのこと

ダイエットに興味のある人はぜひこちらのブログもチェック!!

また、最後の焼成では160℃、170℃で焼いたときの違いも載せています!!

それでは作っていきましょう!!

(※レシピのポイントは💡マークの項目をチェック!!)

おすすめの材料・道具販売サイトはこちら↓

1、白パンの材料

  • 強力粉:250g
  • インスタントドライイースト:3g
  • 水:170mL
  • 砂糖:25g
  • 塩:5g
  • スキムミルク:20g
今回使用した材料の購入リンクはこちら↓

2,白パンの作り方

2-1,材料を混ぜる

ボウルに水、スキムミルク以外の材料を入れる。

「ドライイーストと塩は離れた位置に…」といよく言いますが、それは塩がイーストの発酵を妨げるからです!正直、しっかりと捏ねることができれば膨らんでくれるので、そこまで気にする必要はありません。

あらかじめスキムミルクと水を混ぜ合わせ、それをボウルに加える。

冬場の場合は人肌程度に温めた水を使うとよい。※温めた水は水道水を電子レンジ600W20~30秒加熱したものでよいです

材料をすべて加えたら、ゴムベラなどでひとまとまりになるまで混ぜる。

2-2,こねる

ひとまとまりになった生地を台に出して10分ほどこねる。

生地がべちゃべちゃしているときは打ち粉をするとまとまりやすいです。

手に付いた生地はカードを使ってこそげ取りましょう!!

表面がつるんと滑らかで張りがあり、指で軽く押したときに跳ね返るような弾力があればこね上げ完了です!!

2-3,一次発酵

乾燥しないようにこね上げた生地をボウルに入れラップし、電子レンジの発酵機能などで40℃、40分ほど発酵させる。目安として1.5~2倍くらいの大きさになるまで発酵させる。

発酵度合いのチェックは「フィンガーテスト」で行います。方法としては、人差し指に強力粉を付け生地に差し込みます。できた穴がふさがらなければ発酵良好のサインになります。

フィンガーテストをしたときに…

・ガスが抜けてしぼむ ⇒ 発酵しすぎ

・穴が塞がる ⇒ 発酵が足らない

発酵度合いの見極めは数をこなしていくうちにわかるようになってきます!

ぬんさん
ぬんさん

はじめのうちは失敗することも…

熱い部屋に長時間置かないようにして、

まずは発酵させすぎないようにしましょう!!

2-4,ベンチタイム

発酵が終了したら生地を台の上に出し、押して軽くガスを抜く。その後、丸め直して生地にハリを出させたら、乾燥しないようにラップやボウルをかけて室温で10分ほど休ませる。

ベンチタイム…生地を休ませることで、生地が柔らかくなり成型しやすくさせる効果があります。弾力が強めなパンほど長めにベンチタイムをとるとよいです。

ガス抜き…生地内に溜まった二酸化炭素を抜き、イーストを活性化させる効果があります。さらには気泡をきめ細かくする効果もあります。

2-5,成型

ベンチタイム終了後、軽くガスを抜いて丸め直し、カードを使って6等分する。6等分した生地は表面が滑らかになるように丸め直す。

生地を切り分けるときはカードなどを使うように!

引きちぎるとせっかく形成したグルテンが壊れてしまいます…

2-6,二次発酵

成型した生地に乾燥しないようにラップをかけ、電子レンジの発酵機能で30~40℃20分ほど発酵させる。

電子レンジのスチーム機能があれば使用することをおすすめします(乾燥防止のため)。乾燥機能がない場合は固く絞ったふきんやリードをラップの上からかぶせてもOKです!

2-6,割れ目づくり

茶こし等で、表面に分量外の強力粉をふるう。その後、箸を使って割れ目を作る。

二次発酵すると生地が結構膨らむので、割れ目がなくなりがち…

生地の8割くらいまで割れ目を作るとちょうどよい!!

2-7,焼成

発酵を電子レンジで行っている人は電子レンジから生地を取り出し、160℃でオーブンを予熱しておく。

予熱が完了したら、160℃で10~12分ほど焼く。(焦げていないか様子見しながら加熱時間は調整してください)

3,完成&おすすめの食べ方

焼き目がつかないようにオーブンの様子を見ながら焼き時間を調整してください!

オーブンの焼き加減はメーカーや機種によって様々です。

温度を下げた場合には長い時間焼くようにするとか、どうしても焼き目がついてしまう場合にはアルミホイルを生地の上からかぶせるようにするのも効果的です!!

ぬんさん
ぬんさん

ご自宅のオーブンに合わせた焼き時間を見つけてみてください!

我が家のオーブンは160℃でも若干の焼き目がついてしまいました…

おすすめの食べ方は「ジャム」をつけて食べる!!

お好みのジャムをつけて食べてみてくださいね!!!

ぬんさん
ぬんさん

一番好きなジャムはブルーベリーです!!(知らんがな(笑))

コメント

タイトルとURLをコピーしました